当院のコンセプト
インフォームドコンセントの徹底
嵐山通り歯科クリニックでは、患者様のご要望やお悩みをしっかりとお伺いいたします。その上で、適切な治療方法や、それぞれの治療におけるメリット・デメリット、リスク、使用する材料や費用について丁寧にご説明いたします。デジタルX線画像や模型、診療内容の手順書などのさまざまな説明ツールを用いて、できるだけ分かりやすく情報をお伝えし、患者様ご自身にご納得いただいた上で治療を進めてまいります。 当院では、歯をできるだけ「抜かない・削らない」治療を大切にしておりますが、歯の疾患に自然治癒はありません。治療には不安や痛みを伴う場合もあるかもしれません。だからこそ、乗り越えられるように患者様との信頼関係を築き、協力し合いながら、共に最良の結果を目指して努力してまいります。ご質問やご不安なことがあれば、どうぞお気軽にお尋ねください。
院内感染対策・衛生管理
治療ユニットに座ったとき、「テーブルの上に機器が沢山おいてある」「削る道具も常にユニットについている」、そんな光景に不安を感じたことはありませんか。 当院では、患者様に安心して治療を受けていただくために、診療台のテーブルの上には一切余計なものは置いていません。テーブルの上には必要最低限の器具しか置かず、使用する器具はすべて患者様ごとに個別にパックされたものを使用しています。また削る器具(インスツルメント)もパックされているため、最初から接続されていることはありません。交換できない部分には、バリアフィルム(青い保護テープ)を施し、徹底的に感染リスクを防いでいます。安心・安全な診療環境の中で、快適に治療を受けていただけます。
予防診療
当院では、治療が無事完了した患者様には基本的に「定期検診プログラム」へのご参加をお願いしております。特に歯周病などの慢性疾患は、症状が出てからの治療では手遅れになってしまうことも多くあります。治療後にしばらく通院が途絶えた結果、症状が悪化し、再びご来院された時には歯ぐきの腫れや膿、歯の動揺などが進行しているケースを数多く経験しています。症状がない時こそ、定期的なチェックを受けていただくことが、お口の健康を保つための最善の方法です。万が一症状が出たとしても、早期発見・早期対応することで、治療を最小限に抑えることができます。「自分の歯でかめることが一番です」ぜひ定期健診にご参加ください。
院長挨拶
院長の福居健一郎です。
2009年、生まれ育った旭川の地に嵐山通り歯科クリニックを開院して、おかげさまで10年が経ちました。
歯が不自由になると何より「食」を満足に楽しめなくなり、やがて全身の健康を損ねる原因となりかねません。つまり常に歯を健やかに保っておくことこそが、いつまでも元気でいられる秘訣であると言えます。美味しいものを当たり前のように美味しく食べられること、それが充実した食生活。その実現のために、私たちは歯の治療はもちろんのこと、日常のお手入れや予防対策などを的確にアドバイスしていくことも大切な使命と考えています。
患者様のご要望をしっかりと伺い、適切な治療方法や、それぞれの治療におけるメリット・デメリット、リスク、使用する材料や費用についてご説明いたします。デジタルX線画像や模型、診療内容の手順書などのさまざまな説明ツールを用いて、できるだけ分かりやすく情報をお伝えし、患者様にご納得いただいた上で治療を進めてまいります。地域密着型であると同時に、最新医療技術をご提供できる歯科医院でありたいと思っております。キッズスペースもご用意しておりますので、お子さま連れの方もどうぞ安心してご来院ください。
今後も皆さまが気軽に通える歯科医院を目指してまいりますので、歯やお口のことでお困りの際はどうぞお気軽にご相談ください。

院長
福居 健一郎
学会・研修
略歴
医院概要
医院名 | 医療法人社団福居会 嵐山通り歯科クリニック |
住所 | 〒070-0823 北海道旭川市緑町16丁目3007-4 Googleマップ |
TEL / FAX | 0166-85-7437 |
ご予約 | 予約優先制 ※急患の方は、まずは事前にお電話ください。 |
診療時間 | 9:00~13:00/14:30~19:00 ※最終受付は45分前まで、急患は原則30分前までとなります。 |
休診日 | 土曜午後・日曜・祝日 |
診療科目 | 一般歯科/予防歯科/小児歯科/歯科口腔外科/インプラント/矯正歯科/審美歯科/訪問歯科 |
※当院の施設基準届出項目等については、日本歯科医師会サイトの医院ページに掲載しております。
駐車場やバス停留所のご案内については、こちらからご覧ください。
院内紹介

外観
大きな窓が目印の歯科医院です。夜は院内の光がやさしく外へ漏れ、あたたかみを感じられます。緑町16丁目、旭川信用金庫さんの近くにあります。
駐車場は、建物前に3台、建物横から通り抜けた奥に4台分をご用意しております。

キッズスペース
小さなお子様が少しでも安心して治療を受けてもらえるように、また同伴者の方にも待ち時間を楽しく過ごせるようキッズスペースを設けております。DVDや絵本、ブロックなどをご用意しています。

待合室
嵐山通り歯科クリニックは外から院内までバリアフリー対応です。車椅子でも安心してご来院いただけます。診療前の緊張を少しでも和らげていただけるよう、あたたかみのある木材を使用した設計です。清潔で快適な空間づくりを心がけています。

診療室
周囲が気にならないよう、隣の診療台との間にパーテーションを設けております。落ち着いた空間で、リラックスして治療を受けていただけます。また、患者様が気持ちよく治療を受けられるように、診療室には余計なものを一切置かず、目に見えて清潔な空間を維持することも心がけております。

個室診療室
個室の診察室には、キッズスペースもご用意しております。お子様連れの方も同じ室内で過ごせるため、安心して治療を受けていただけます。ご希望の方はお気軽にお申し出ください。

カウンセリングルーム
当院では、初診時や詳しい説明が必要な場合は、ゆっくりとお話いただけるよう、専用のカウンセリングルームを設けております。模型や映像を使った説明も可能ですので、気になることは何でもご相談ください。

口腔内スキャナー「Primescan」
当院では、口腔内スキャナー「Primescan(プライムスキャン)」を導入しています。従来のような型取り剤を使用せず、専用スキャナーでお口の中をスキャンするだけで、高精度な3Dデジタルデータを取得できます。不快感や嘔吐反射が心配な方も、快適に型取りを行うことが可能です。

レントゲン・CT
当院ではデジタルレントゲンを採用しており、被ばく量を従来の約1/10~1/4に抑えられており、撮影後すぐにモニターで確認可能です。また、CTによる三次元撮影も導入しており、二次元のレントゲン画像に比べ、歯や顎の骨の状態を正確に把握できるため、インプラントや歯周病の診断にも非常に有効です。

エアフロー
エアフローは、細かいパウダー状の炭酸水素ナトリウム(重曹)やグリシン(アミノ酸)を、強力なジェット水流で歯に吹きつけて汚れを除去する装置です。歯の表面に付着したバイオフィルムや歯垢、茶渋、タバコのヤニなどの着色汚れも、すみずみまで効果的に落とします。